ここのことはなかったことにするかもしれない

仕事がらみの記事を主として扱いますが、あくまで個人ブログです。2013年以前の記事は https://yellow-73.hatenablog.com/ にあります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

スーパーユーザ作ってテーブル作ってダンプするところまで

ユーザを作ってスーパユーザにする mysql -u root use mysql; create user '(ユーザ名)'@'localhost'; set password for '(ユーザ名)'@'localhost' = '(password)'; grant all on *.* to '(ユーザ名)'@'localhost'; データベースを作りテーブルを作る ここか…

m5stackのserial1は無い

setup()でSerial1.begin()を実行するようにしてると、エラーが出てリブートして、setup()呼んでまたエラーが出てリブートして…という状況。じゃあ分かった、Serial2を使ってみるよ、と、とりあえず結線せずにSerial2.begin()を実行してみると、これがエラー…

メモ

NMEA-0183のセンテンスの説明と、ベンダごとの出しているセンテンス一覧(だと思う) http://www.gpsinformation.org/dale/nmea.htm raspbianで起動時にXを上げない http://ysdyt.github.io/blog/2015/03/27/raspi-cli-gui-login/ なおstartxはrootでないと…

Bluetooth経由でログインするもジョブ制御が無効

https://boiledorange73.hatenablog.com/entry/2018/10/01/194240 の続き。標題通り、bluetooth経由でログインします。qiita.comを参考にして、次の通り実行するようにしました。 sudo sdptool add --channel=15 SP sudo rfcomm -r watch 0 15 /sbin/agetty …

どこをいじればいいのかメモ

kotolinプラグインのバージョンがおかしいと言われたら プロジェクトのbuild.gradleを探し ext.kotlin_version を変更する。

button要素をボタンっぽくないようにする

JavaScriptで、状態を遷移させないアンカーを生成しつつ、クリックイベントを処理するのに、<a href="javascript:void(0)" onclick="...">とする方法がありました。 でもこれ、ステータスバーに出る遷移先URIが"javascript:void(0)"と出てしまうので、良くないんですって(何年前の話をしているかは聞か</a>…

Raspberry PI 3とAndroid端末とでbluetooth通信できるか (SPP使用)

はじめに タイトルそのまんま、ボンディングして、SPPを使って通信します。 参考ページ これを見ればOKです。 http://www.mpunet.org/raspi/rp7/raspi3_7.php https://qiita.com/Hiroyuki_OSAKI/items/0387b73f3006e51f4c9a sshについて sudo touch /boot/ss…

EPS32用音声合成ライブラリ評価版を試してみる

こちらをご覧ください。blog-yama.a-quest.com以上です。というと何と言うかじゃあわざわざブログ記事にするなよと言われそうなので、本ブログの設定に合わせた記事を書いてみます。まず、AquesTalk ESP32 を落として展開し、ライブラリファイルとヘッダファ…

M5Stack COREをとりあえず動かすメモ

はじめに M5Stack COREを使ってみるテストです。Windows 10を前提としています。 必要なもの Arduino-IDE (Windows ストアで入手可能) Git GUI + Git Bash M5Stack CORE, USB Type-C (短いけど同梱あり) ドライバを入れる https://www.silabs.com/products/d…

言語を変えてみる

アプリ開発をしていて、本当のところは国内以前に自分以外に使う予定がなさそうなアプリなのですが、それでもはじめから国際化してみよう、と思ったのですが、Windowsの言語を本当に変えた時に対応してくれるのか確認したくなり、言語を変えたくなりました。…

ssh -Xを使えるようにする

"ssh -X"でX11フォワーディングをしようとすると、次のようなメッセージが出ます。 Warning: untrusted X11 forwarding setup failed: xauth key data not generated そして、うまくいきません (環境変数DISPLAYが設定されない)。"ssh -Y"とすると、次のよう…

こちらを見切り発車

https://boiledorange73.hatenablog.com/entry/2018/07/19/193502で、一部の移行を行ったと報告していますが、これ以上はやらずに行くことにしました。また、ブログ名を、心機一転して「ここのことはなかったことにするかも」から「ここのことはなかったこと…

MyNA(日本MySQLユーザ会) 2018年7月に行ってきた

さる7月23日、MyNA https://atnd.org/events/98422 に行ってきてみました。MySQLの人ではないのですが、GIS機能とかの話があるとかで、それが理由でした。 「MySQLのGIS機能とか超入門」では、半分ぐらいが、基線端点を見ただの、水準原点の一般公開を見てき…

移行進捗

2014年までインポート終了。(idをまたぐので手動インポート)

ごあいさつ

どうもです(簡易な挨拶) http://d.hatena.ne.jp/yellow_73/から、新アカウントを作成して、移動してきました。なんで移動する気になったかというと、あちらのIDから推測されるtwitterアカウントは、私ではないのが問題だと最近になってようやく分かったた…

PostGISマニュアルのPDF化がうまくいかない

はじめに PostGISマニュアル日本語訳のHTMLは存在しているのにPDFが無いのはいけないと思っています。以前からちょっと試しては失敗して撤退していましたが、このへんで一気にカタをつけてやる、と意気込んだ結果、いつもよりも時間をかけて失敗して撤退しま…

VS2017にnmakeが無いと思ったら有った

libtiffがWindows上でnmakeが無くなってるからコンパイルできないうえーんとなっていました。https://qiita.com/cutsea110/items/aad1428f8bb312713d16 によると、「開発者コマンドプロンプト」からならnmakeが呼び出せます。C:\ProgramData\Microsoft\Windo…

コマンドプロンプトで複数行入力

http://orangeclover.hatenablog.com/entry/20100810/1281450669行末に "^" (キャレット) を書くことで複数行入力ができるんですって。今日まで全く知りませんでした orz

WSL+Ubuntu(+cygwin X/VcXsrv)+Android Studio for Win+ Android Studio for WSL

はじめに Windows 10には WSL (Windows Subsystem for Linux) というものがあります。仮想機械を作らずに、LinuxのプロセスとWindowsカーネルをつなぐレイヤを差し込んでいるようなかんじではないかと(ちがうかも)。 UbuntuとかSUSEとかのディストリビューシ…

cookieが消えないのはpathをおろそかにしていたため

cookieで document.cookie = "key=value; path=/"; などとしてセットした際は、消すのには key=; max-age=0; path=/ と、pathがマッチしないと消してくれません。https://qiita.com/kawmra/items/24ac9ff3d648ac8c9aa3"key=; max-age=0"で2時間ほど、ああで…